
★滋賀県大津市はどんなところ?
滋賀県大津市は、自然と歴史が調和したまちです。日本一の湖「琵琶湖」に面し、比叡山や比良山などの山々に囲まれています。市内には、世界遺産の比叡山延暦寺や、石山寺などの歴史的な名所も点在しています。自然の美しさと歴史的な文化が融合した、落ち着いた雰囲気のまちです。
【街の特長】
■自然環境
大津市は、琵琶湖と山々に囲まれた自然豊かな地域です。湖岸ではウォータースポーツや散策が楽しめ、山間部ではハイキングやキャンプなどのアウトドア活動が盛んです。特に、比叡山や比良山は四季折々の美しい景観を提供し、自然と触れ合う機会が豊富です。
■食文化
大津市の食文化は、湖の幸や地元の特産品に恵まれています。鮒寿司や湯葉、瀬田しじみなど、琵琶湖の恵みを活かした料理が豊富です。また、地元で採れた新鮮な野菜や果物も多く、健康的な食生活が送れます。
■スポーツの盛んさ
大津市では、ウォータースポーツや登山、ランニングなどのスポーツが盛んです。琵琶湖ではカヌーやヨットなどのウォータースポーツが楽しめ、山間部ではハイキングやキャンプなどのアクティビティが楽しめます。また、市内にはスポーツ施設も充実しており、地域のスポーツ活動が活発です。
■都市開発
大津市は、都市機能と自然環境の調和を目指した都市開発が進められています。住宅地の整備や商業施設の開発が進み、生活の利便性が向上しています。一方で、自然環境の保護にも配慮されており、持続可能な都市づくりが進められています。
【交通アクセス】
■飛行機
最寄りの空港は、伊丹空港(大阪)と関西国際空港(大阪)です。どちらも新幹線や高速道路でアクセス可能で、約1時間半から2時間の距離です。
■鉄道
大津市は、JR琵琶湖線や京阪電鉄が通っており、京都駅まで約10分、大阪駅まで約40分と、都市部へのアクセスが非常に便利です。
■バス
市内には、京阪バス、江若交通、近江鉄道バス、湖南バスが運行しており、市内各地への移動がスムーズです。また、観光地へのアクセスも充実しています。
■自動車
大津市は、名神高速道路の大津ICや国道1号線、161号線などの主要道路が通っており、車での移動も便利です。周辺都市へのアクセスも良好です。
★滋賀県大津市の周辺の環境
■地形
大津市は、琵琶湖の南西岸に位置し、比叡山や比良山などの山々に囲まれた自然豊かな地域です。 湖と山の恵みを受けた美しい景観が広がっています。
■食材の豊富さ
琵琶湖の湖魚や、地元で採れる新鮮な野菜、果物が豊富です。 特産品としては、鮒寿司や湯葉、瀬田しじみなどがあります。 また、お茶や食用菊なども地元の名産です。
■気候
大津市は、温暖な気候で、四季折々の自然を楽しむことができます。 ただし、市北部は豪雪地帯に指定されており、冬季は積雪が多くなることがあります。
■安全性の高さ
大津市は、治安が良好で、地域のつながりも強く、子育て世帯にとって安心できる環境が整っています。 また、交通安全教育や青少年健全育成など、地域全体で子どもを守る取り組みが行われています。
【教育】
■国際教育
大津市には、インターナショナルスクールや日本語学校があり、外国からの移住者や多文化共生を支援する体制が整っています。 また、SDGs教育や地域課題解決をテーマにした体験学習プログラムも導入されています。
■スポーツ教育
大津市では、子どもたちのスポーツ教育として、スポーツ少年団や地域のクラブ活動、学校体育、そして民間のスポーツ教室など、さまざまな取り組みが行われています。これらの活動は、子どもたちの体力向上だけでなく、心身の発達や社会性の育成にも貢献しています。
■キャリア教育
地域の企業や団体と連携し、職業体験やインターンシップなどのキャリア教育が行われています。 これにより、子どもたちは早い段階から自分の将来について考える機会を得ることができます。
■ICT教育
大津市の学校では、ICT機器の導入が進んでおり、プログラミング教育やオンライン学習など、デジタル技術を活用した教育が実施されています。 これにより、子どもたちは情報社会で必要なスキルを身につけることができます。
【病院などの医療機関】
大津市内には、以下の主要な医療機関があります:
■大津赤十字病院:京阪電車の駅近くに位置し、急性期医療を中心とした総合病院です。
■大津市民病院:JR膳所駅近くにあり、地域医療の拠点として多岐にわたる診療科を有しています。
■滋賀医科大学医学部附属病院:高度な医療技術と研究機能を持つ大学病院で、専門的な治療が受けられます。
これらの医療機関は、アクセスも良好で、子育て世帯にとって安心できる医療体制が整っています。
【公園や自然環境】
大津市は、琵琶湖や比叡山などの自然に恵まれた地域で、子どもたちがのびのびと遊べる公園や自然環境が豊富です。
■大津湖岸なぎさ公園:都市景観100選や関西自然に親しむ風景100選に選ばれる美しい公園で、湖畔の散策やピクニックに最適です。
■比叡山:登山やハイキングに適した山で、四季折々の自然を楽しむことができます。
■比良山:自然豊かな山岳地帯で、キャンプやトレッキングなどのアウトドア活動が楽しめます。
■大津市遊びの森SL公園
琵琶湖のそばにある公園で、実際に走行していた蒸気機関車が展示されていて、近くで見ることができます。公園にはすべり台や広い広場もあり、小さな子どもから大人まで楽しく遊べる家族でのお出かけにぴったりの場所です。
★滋賀県大津市の子育て支援サービス
■子育て世帯向け住宅支援
大津市では、子育て世帯が安心して暮らせるよう、子育て世帯向けの住宅支援を提供しています。 詳しい詳細については、市の公式サイトを確認してください。
■子育て支援電話相談
子育てに関する悩みや不安について相談ができる電話相談窓口が設けられています。専門の相談員が適切なアドバイスをしてくれます。 詳細な連絡先や受付時間については、市の公式サイトをご確認ください。
■大津市子育てハンドブック
大津市では、子育てに関するさまざまな情報を記載した「子育てハンドブック大津っ子」を提供しています。 このハンドブックには、妊娠・出産、保育施設の情報、子どもの医療、遊びやイベント情報、さらに相談窓口や各種制度など、子育て世代が必要な情報が掲載されています。
【児童手当】
大津市では、0歳から高校生年代(18歳年度末)までの児童を養育している方に支給されます。
3歳未満(第1子・第2子):月額15000円(第3子以降は月額30000円)
3歳~18歳の年度末まで(第1子・第2子):10000円(第3子以降は30000円)
詳しい詳細については、市の公式サイトをご確認ください。
【乳幼児の医療費助成・こどもの医療費助制】
大津市には以下の医療費助成があります。
・乳幼児の医療費助成:未就学児(6歳に達する日以後最初の3月31日を経過していない子ども)
・こどもの医療費助成:小学校1年生から18歳に達する日以後最初に3月31日を経過していない子ども
詳しい詳細については、市の公式サイトを確認してください。
【給付金】
■妊婦のための支援給付
対象者:市内在住の妊婦
申請方法:妊婦届の提出時に詳しい説明があります。
申請書等は、1回目(妊婦届出時)、2回目(出産後)ともに保健師等と面談した際に渡されます。
詳しい詳細については、市の公式サイトを確認してください。
■ひとり親家庭への支援給付金
ひとり親家庭に対する支援として、さまざまな給付金が支給されています。 この給付金は、ひとり親家庭の生活支援を目的としています。 支給対象者や申請方法、支給額などの詳細については、市の公式サイトを確認してください。。
★滋賀県大津市の子どものための施設やサービス
■大津市科学館
子どもたちが科学や自然に親しむことができる施設です。 プラネタリウムや体験型の展示を通じて、科学への興味関心を高めることができます。また、ワークショップや実験イベントなども開催されており、子どもたちが楽しく学べる工夫がされています。
■スポーツ施設
大津市内には、子どもたちがスポーツを楽しむための施設が充実しています。例えば皇子が丘公園には 体育館やプール、グランドがあり、家族連れで楽しめる施設が豊富です。また、においの浜ふれあいスポーツセンター温水プールや晴嵐市民プールなど、温水プール施設も充実しています。さらに屋内アスレチック施設「ASOBLEオーミー大津テラス店」や、キッズユーエスランド滋賀瀬田店などなど、雨の日でも楽しめる屋内施設もあります。
■子ども発達支援センター
大津市では、発達に不安のある子どもたちを支援するための施設が整備されています。 大津市のこども発達支援センターでは、専門のスタッフによる相談や療育が提供されており、子どもたちの発達をサポートしています。 また、地域の子育て支援センターでも、発達支援に関する情報提供や相談が行われています。
■こども食堂
大津市内には、地域の子どもたちに食事を提供するこども食堂がいくつかあります。 これらの施設では、子どもたちが安心して食事をとることができるだけでなく、地域の人々との交流の場としても機能しています。
■児童館
大津市内には、子どもたちが遊びや学びを通じて成長できる児童館が複数あります。 これらの施設では、遊具や図書室、工作室などがあり、子どもたちが自由に遊んだり、学んだりすることができます。 また、季節ごとのイベントやプログラムも開催されており、子どもたちの興味や関心を引き出す活動が行われています。
【保育園や幼稚園】
大津市では以下のような保育園、こども園、幼稚園が多数あります。詳しくは市の公式サイトや各施設のサイトを確認してください。
保育施設 | 所在地 | ||||
石山幼稚園 | 滋賀県大津市石山寺3-17-8 | ||||
坂本幼稚園 | 滋賀県大津市才本6-1-12 | ||||
松の実保育園 | 滋賀県大津市高砂町15-8 | ||||
比叡山坂本保育園 | 滋賀県大津市坂本8-31-25 | ||||
茶臼山こども園 | 滋賀県大津市秋葉台31-40 | ||||
麗湖こども園 | 滋賀県大津市花園13-36 | ||||
皇子が丘保育園 | 滋賀県大津市皇子が丘1-20-20 | ||||
大江たっち小規模保育園 | 滋賀県大津市大江2-20 | ||||
小規模保育所ぽっけ | 滋賀県大津市御幸町5-17 |
【利用可能なベビーシッター】
大津市で利用可能なベビーシッターサービス会社
その他の利用可能なベビーシッターについては、各サービス会社サイトをご確認ください。
<参照>
滋賀県大津市公式ホームページ