★三重県津市はどんなところ?

三重県の県庁所在地である津市(つし)は、自然と都市機能がほどよく調和した暮らしやすい街です。伊勢湾に面し、温暖な気候と豊かな自然に恵まれており、子育て世帯にも人気があります。歴史と文化が息づく街並みに加え、教育環境や医療機関も充実しているため、安心して子育てができる環境が整っています。

【街の特長】

■自然環境

津市には海や山、川といった多様な自然環境が身近にあります。青山高原や榊原温泉、御殿場海岸など、週末には家族で楽しめるアウトドアスポットも多数。自然体験を通じて、子どもたちの豊かな感性を育むことができます。

■食文化

三重県は伊勢エビや松阪牛など、全国的に有名な食材の宝庫です。津市でも地元の食材を使ったグルメや郷土料理が楽しめます。直売所や農産物市場もあり、安全・安心な食材を手に入れやすいのも魅力です。

■スポーツの盛んさ

津市は、スポーツが盛んな地域として知られており、市民が気軽に運動を楽しめる環境が整っています。市内にはスポーツ施設が充実しており、さまざまなスポーツ大会や教室も開催されています。また、地域住民が主体となって運営する総合型スポーツクラブを中心に、子どもから高齢者まで幅広い世代が参加できる取り組みが行われています。こうした活動を通じて、健康づくりや地域のつながりが深まっています。

■都市開発

津市では、中心市街地の活性化や再開発事業が進められており、商業施設や公共スペースの整備が進行中です。駅周辺の利便性向上やバリアフリー化も進められ、市民や観光客にとってより快適な都市環境が着実の進んでいます。

【交通アクセス】

■飛行機

津市からは中部国際空港(セントレア)までは、高速船や電車を使ってアクセスが可能です。空港とのアクセスの良さは、旅行や帰省、出張の際にも便利です。

■鉄道

近鉄・JRが通っており、名古屋や大阪方面へのアクセスもスムーズです。特急列車を利用すれば、通勤・通学にも便利な立地です。

■バス

津市内にはコミュニティバス「ぐるっと・つーバスが運行されており、駅や主要施設への移動がしやすくなっています。また、長距離バスも運行しているため、都市部への移動にも利用できます。

■自動車

津市は東名阪自動車道や伊勢自動車道などの高速道路が通っており、自動車での移動が非常に便利です。名古屋市や伊勢志摩方面へのアクセスも良く、通勤やレジャーにも適しています。

★三重県津市の周辺の環

■地形

津市は、伊勢湾に面した海沿いの平野と、北西に広がる山間の自然豊かな地域を併せ持つ、地形的に多様なまちです。市の中心部は平らで暮らしやすく、海辺では水産業が、山間部では農林業や自然を活かした観光が行われており、海・平野・山がバランスよくそろった地域です。

■食材の豊富さ

津市は伊勢海老や松阪牛、伊勢茶、アサリ、タケノコ、梨など、多彩な地元食材が豊富です。地元の直売所や市場では新鮮な食材を手に入れることができ、食育にも最適な環境です。

■気候

津市は温暖な気候で、四季折々の自然を楽しむことができます。特に春には桜、秋には紅葉が美しく、家族でのアウトドア活動に最適です。

■安全性の高さ

津市は、三重県内で犯罪発生率が高い地域の一つとされていますが、警察や地域の人たちが協力して防犯パトロールなどを行っており、トラブルを未然に防ぐ体制が整っています。また、住民の防犯意識もを向上させ、安全・安心な暮らしを支える取り組みもしっかりと進められています。

【教育】

■国際教育

津市内の学校では、英語教育や国際理解教育が積極的に行われています。国際交流イベントや留学生との交流が活発に行われています。

■スポーツ教育

津市では、学校の体育や部活動、地域のクラブ活動を通じて、子どもたちが楽しくスポーツに取り組める環境が整っています。スポーツを通じて体力や協調性を育てる教育が進められています。

■キャリア教育

津市では、子どもたちが将来、持続可能な社会の創り手となるために、学校、家庭、地域が連携して、子どもたちの「生きる力」を育みことを目指しています。具体的には、学校行事、地域との連携、職場体験などを通して、子どもたちが自己理解を深め、社会性や主体性を育むことを重視しています。

■ICT教育

津市のすべての小中学校において1人1台のタブレット端末を導入し、大型テレビなどのICT機器を活用した授業を進めています。 これにより、個別最適な学びや協働的な学びを充実させ、学習者主体の授業づくりを推進しています。また、教職員のICT活用能力向上のため、研修や相互授業公開などを実施し、授業力や対応力の強化を図っています。 さらに、ICT機器の運用管理業務を外部委託することで、指導主事が学校訪問や研修会に従事する時間を確保し、授業改善の一層の推進を図っています。

【病院などの医療機関】

津市には以下の主要な病院があります

■三重大学医学部附属病院

高度な医療技術と専門的な診療を提供する大学病院です。

津市民病院

地域医療の中核を担い、一般診療から専門診療まで幅広く対応しています。

津生協病院

地域密着型の総合病院。内科、外科、小児科など多くの診療科を持ち、幅広い医療に対応しています。

【公園や自然環境】

津市には家族で楽しめる公園や自然環境が豊富にあります。

中勢グリーンパーク:広大な芝生広場や遊具があり、ピクニックや散歩に最適なスポットです。

津偕楽公園:桜の名所として知られ、春には花見客で賑わいます。ツツジや藤、紅葉など四季折々の自然を楽しめます。

君ケ野ダム公園:ダム湖を望む景観が美しく、春には1500本の桜が咲き誇ります。

美里水源の森:自然体験学習や環境教育の場として活用されています。

これらの施設は、子どもたちが自然と触れ合いながら学び、遊ぶことができる貴重な場所です。

★三重県津市の子育て支援サービス

■子育て世帯向け住宅支援

津市では、子育て世帯の住宅取得を支援するため、住宅取得資金の一部を助成する制度があります。具体的な助成額や条件については、津市の公式サイトを確認してください

■子育て支援電話相談

津市では、子育てに関する不安や悩みを気軽に相談できる電話相談サービスを提供しています。専門の相談員が、育児や家庭生活に関するさまざまな問題に対応し、適切な助言や支援を行っています。

■子育て支援講座

子育てに役立つ知識や技術を学べる講座が定期的に開催されています。講座の内容は、育児の基本から、子どもの発達、食育、ママ・パパのためのリフレッシュ講座など多岐にわたります。詳細は市の公式サイトで確認できます。

■子育てガイドブック

津市では、子育て世帯向けに「津市子育てガイドブック」を配布しています。このガイドブックには、妊娠・出産、育児に関する支援、育児相談、医療機関など、子育てに関するさまざまな情報が記載されています。新たに津市に転入した方や、子育てを始めた方にとって、非常に有益な情報源となっています。

【児童手当】

高校生年代(18歳到達後の最初の年度末)までの子どもを養育している家庭に支給されます。詳しいに詳細ついては、市の公式サイトで最新情報を確認することができます。

【子ども医療費助成制度】

津市では、市内に住所がある0歳から中学生(15歳に達する最初の3月31日)の子どもの医療費を軽減するための助成制度を実施しています。詳しい詳細は、津市の公式サイトで確認することができます。

【給付金】

■子育て世代への給付金

津市では、子育て世帯を支援するため、さまざまなな給付金制度を設けています。具体的な給付金の種類や支給条件、申請方法などについては、市の公式サイトで最新情報を確認することができます。

■ひとり親家庭への支援給付金

ひとり親家庭を支援するため、津市では支援給付金制度を実施しています。対象となる家庭や支給額、申請手続きなどの詳細は、津市の公式サイトで確認することができます。

★三重県津市の子どものための施設やサービス

■津市科学館

津市科学館は、子どもから大人まで科学や自然を楽しみながら学べる体験型の施設です。プラネタリウムや科学実験、自然展示などがあり、親子で楽しめる施設として人気です。

■スポーツ施設(津市産業・スポーツセンター「サオリーナ」)

「サオリーナ」は、オリンピックメダリスト・吉田沙保里さんにちなんで名付けられた大型スポーツ施設です。体育館、トレーニングルーム、多目的広場などを備え、子どものスポーツ教室や大会も開催されています。津市内には他にも運動公園や武道館があり、運動に親しむ環境が整っています。

■児童発達支援センター(つぅぽっぽ)

「つぅぽっぽ」は、発達に不安のある就学前の子どもを対象に、専門スタッフによる療育や支援を行う施設です。子どもの発達段階に応じたサポートが受けられます。保護者向けの相談や指導もあり、家族全体の支援体制が整っています。

■こども食堂

津市では、地域ボランティアによる「こども食堂」が各地で運営されており、家庭の事情にかかわらず、誰でも利用できます。温かい食事を提供するだけでなく、子どもたちが安心して過ごせる交流の場として機能しており、地域のつながりを感じられる活動です。

■児童館

津市内の児童館では、子どもたちが自由に遊び、心身ともに健やかに成長できるよう、遊び場を提供しています。乳幼児向けのイベントや育児相談、小学生向けの活動やイベントなど、年齢に応じたプログラムが充実しています。

【保育園や幼稚園】

津市には以下のような保育園、こども園、幼稚園が多数あります。詳しくは市の公式サイトや各施設のサイトを確認してください。

保育施設所在地
高田保育園三重県津市一身田町280
大里保育園三重県津市大里睦合町609-1
津カトリックこども園三重県津市西丸之内18-21
ぼだいじこども園三重県津市南中央10-18
津西幼稚園三重県津市河辺町2273-8津西
南立幼稚園三重県津市桜橋2-39
認定こども園みらいの森ゆたか園三重県津市河芸町三行989
ニチイキッズさくらばし保育園三重県津市桜橋2-133ポレスター桜橋1F
イオンゆめみらい保育園南三重県津市小森町145イオンモール津南1F

【利用可能なベビーシッター】

津市で利用可能なベビーシッター会社

ベビーシッターサイト
キッズラインhttps://kidsline.me/sitter/mie/24201
ポピンズシッターhttps://smartsitter.jp/sitters?purpose=babysitter&state_id=24000&city_id=24201
エキテンhttps://www.ekiten.jp/g0524/a24201/

その他の利用可能なベビーシッターは各サービス会社サイトをご覧ください。

<参照>

三重県津市公式ホームページ

https://www.info.city.tsu.mie.jp

関連記事

PICK UP

  1. 神奈川県横浜市の子育て環境

    横浜市は、子育て家庭にとっては、様々な支援事業があり、子育てに必要な情報提供や相談支援、子育て支援グ…
  2. 今シーズンは特に注意!子供の感染症の流行が続く

    今シーズンは子供がかかりやすい感染症の流行が続いています。かねてから言われているインフルエンザは、…

おすすめ記事

  1. 2023/8/10

    キッズパーク
    キッズパークは当日の予約や定期的な依頼もできるベビーシッター・家事代行サービス会社です。最大のメリッ…
  2. 幼児にとって食育は非常に大切です。適切な食育を実施することで健康的な食生活を身につけるだけでなく、指…
  3. 横浜市は、子育て家庭にとっては、様々な支援事業があり、子育てに必要な情報提供や相談支援、子育て支援グ…

ベビーシッター会社

ベビーシッター編集部

子育て中のママさんグループが定期的に役立つ記事を発信中!ベビーシッターに関することをメインに最新情報を更新しています。

ページ上部へ戻る